こんにちはカツ整体院です。
今日は眼精疲労のお話です。
読み始めるとつい夢中になってしまう本や雑誌。
パソコンやスマートフォンで調べものをしていると、いつの間にか長い時間が経っていた。
しかし、これらが習慣化してしまうと、いつも目が働いていることになり、やがて眼精疲労を引き起こしてしまいます。
眼精疲労は、目の疲れや痛みだけではなく、頭痛や肩こり、吐き気といった症状を伴うことが多いため、発症すると厄介なもの。
ひどくなると、日常生活を健全に送ることが困難になってしまいます。
眼精疲労とは?どういう状態なの?
眼精疲労とは、目で物を見ているだけで、目に疲れや痛みを感じる症状のことを言います。
長時間本を読んだり車を運転すると、目の筋肉や神経を使うために疲労が溜まりやすくなりますが、このような状態は一般的に〝疲れ目〟と言われるものです。
眼精疲労は、疲れ目よりも症状が重症である場合を指し、休息や睡眠をとっても目の疲れや痛みが回復せず、目以外にも症状が現れるものを言います。
私達は情報の多くを目から取り入れていると言われており、普段から目はとても疲れやすいところと言えますが、それに加えて近年はインターネットやSNSの発達から、仕事・プライベートを問わずにパソコンやスマートフォンを操作する時間が格段に増えていることから、眼精疲労で悩む方が多くなっていると言われています。
眼精疲労の症状は?
眼精疲労の症状は、目に現れるもの、目以外に現れるもの、精神的なものの3つに分けられます。
1.目に現れるもの
・目が痛い、奥がズキズキと病む
・目が乾く
・目がショボショボとして、物が見づらい
・目のかすみ
・目がゴロゴロする
・まぶたが痙攣する
・かゆみや充血がある
・視線を違うところに移すと、ピントが合いにくい
・これまで何ともなかった照明が、急に眩しく感じるようになる
2.目以外に現れるもの
・頭痛
・吐き気
・首や肩、腕、背中に痛みやだるさを感じる
・めまい
・胃が重く感じる、食欲不振になる
3.精神的なもの
・イライラする
・不眠
・倦怠感が強い、いつも疲れているように感じる
・不安感が強い、抑うつ状態になる
眼精疲労になる原因は?
1.目を使い過ぎている
最近多くなっているのが、目を酷使することによる眼精疲労です。
職場や自宅で、一人に付き一台のパソコンの保有が当たり前になっている時代において、一日中画面を見ているという方も多いのではないでしょうか。
このような状況がもたらす眼精疲労は、VDT症候群とも呼ばれています。
VDTとは、パソコンやスマートフォン、テレビ、ビデオなどのコンピュータ端末や液晶画面を指す〝Visual Display Terminal〟の略語で、目の疲れや痛みの他、角膜炎や結膜炎を引き起こす原因とも言われています。
2.目の病気
目に何かしらの病気があると、負担が掛かって眼精疲労が症状として現れる場合があります。
また、斜視や近視、乱視などの屈折異常や、合わないコンタクトレンズを使っているなども、眼精疲労の原因となります。
3.目以外の病気
高血圧や糖尿病といった生活習慣病や、バセドウ病、更年期障害、虫歯や歯周病、風邪やインフルエンザ、副鼻腔炎などの、目以外の病気が原因で眼精疲労が起こる場合があります。
4.ストレス
過剰なストレスによって自律神経が乱れ、自律神経失調症や心身症などの精神疾患になると、眼精疲労が症状として現れることがあります。
5.生活習慣の乱れ
睡眠時間が極端に短い、インスタント食品中心の食生活でしっかりと栄養を摂っていないなど、いわゆる生活習慣の乱れが原因で、眼精疲労が起こることがあります。
この様に様々な要因で現代人は眼精疲労になりやすい環境に置かれています。
当院も多くの方が眼精疲労による頭痛・ひどい肩こりで悩み、ご来院されています。
そのうちの7~8割の方はやはり日常生活での姿勢やクセ、運動不足や筋力の低下などによりお身体のバランスが崩れているためツライ症状を引き起こしている方が多いです。
当院では崩れてしまったバランスに対して土台になる骨盤・頭部を支える頚椎を整えてお身体を改善し、ご自身のセルフケアで弱ってしまった筋肉の機能回復をしていく事により、多くの方からお喜びのお声をいただいております。
ぜひ、お悩み・お困りのある方はご相談ください。
お電話ですと出られない場合もございますので、ぜひネット予約をご活用ください。
今すぐ予約はこちらをクリック!!
カツ整体院は1人治療院ですので、予約優先制でお一人ずつ十分な間隔を空けてのご案内、院内の衛生環境を徹底してのご案内をさせていただいております。
カツ整体院では、つらい肩こり・頭痛・腰痛・姿勢の悪さからくる骨盤の歪み・産後の骨盤の歪み・自律神経の乱れによる 不眠などでお困りの方のご相談をお待ちしておりますのでぜひ1度ご連絡ください。